2016年「DJ Mag Top 100 DJs」の投票が始まる!「DJ Mag Japan」も始動!
目次
EDMファンにとっては毎年恒例のこの季節がやってまいりました。2016年の「DJ Mag Top 100 DJs」の投票が開始されます。
今回は「DJ Mag」と「DJ MAG Top 100 DJs」についてお伝えします。
「DJ MAG」とは?

DJ Mag(正式名称:DJ MAGAZINE)は、イギリスで発行される最も権威あるEDMとDJの月刊専門誌です。1991年に創刊し、イギリスだけでなく、アメリカ、スペイン、フランス、イタリア、ラテンアメリカ、中国、韓国、インドネシアで発刊されています。残念ながら日本では発売されていません。こういうところから見ても日本はEDMの世界ではまだまだ後進国なのかもしれませんね。
DJ Magは最新のDJ、フェス、クラブ情報だけでなく、後述する「DJ Mag Top 100 DJs」という読者によって投票されるその年の人気DJランキングがあります。
「DJ Mag Top 100 DJs」とは?

DJ Magの読者によって投票されるその年の人気DJを決めるのが「DJ Mag Top 100 DJs」です。DJ Mag Top 100 DJsの順位はDJにとって非常に重要で、順位が上がれば上がるほど規模の大きなクラブやフェスに呼ばれる機会が増えるのでそのDJの収入に大きくインパクトします。「ランキング、順位」が大好きな日本人にとっても重要で、フェスやクラブでは「「DJ Mag Top 100 DJs」で◯◯位の△△が登場」という形で紹介されたりして、集客が大きく変わります。
「DJ Mag Top 100 DJs」はDJ Magが創刊された1991年から発表されています。以下が1991年から2015年のトップ3をまとめたものです。
年 | 1位 | 2位 | 3位 |
1991 | Danny Rampling | Graeme Park | Mike Pickering |
1992 | Smokin Jo | 1位のみ発表 | 1位のみ発表 |
1993 | Aba Shanti-I | Alfredo | Stu Allan |
1995 | Judge Jules | 1位のみ発表 | 1位のみ発表 |
1996 | Carl Cox | 1位のみ発表 | 1位のみ発表 |
1997 | Barbados Carl Cox | Paul Oakenfold | Sasha |
1998 | Paul Oakenfold | Carl Cox | Judge Jules |
1999 | Paul Oakenfold | Carl Cox | Sasha |
2000 | Sasha | Oakenfold | John Digweed |
2001 | John Digweed | Sasha | Danny Tenaglia |
2002 | Tiësto | Sasha | John Digweed |
2003 | Tiësto | Paul Van Dyk | Armin Van Buuren |
2004 | Tiësto | Paul Van Dyk | Armin Van Buuren |
2005 | Paul Van Dyk | Tiësto | Armin Van Buuren |
2006 | Paul Van Dyk | Armin Van Buuren | Tiësto |
2007 | Armin Van Buuren | Tiësto | John Digweed |
2008 | Armin Van Buuren | Tiësto | Paul Van Dyk |
2009 | Armin Van Buuren | Tiësto | David Guetta |
2010 | Armin Van Buuren | David Guetta | Tiësto |
2011 | David Guetta | Armin Van Buuren | Tiësto |
2012 | Armin Van Buuren | Tiësto | Avicii |
2013 | Hardwell | Armin Van Buuren | Avicii |
2014 | Hardwell | Dimitri Vegas & Like Mike | Armin Van Buuren |
2015 | Dimitri Vegas & Like Mike | Hardwell | Martin Garrix |
今でもUMFやtomorrowland、EDCのメインステージで活躍するArmin Van Buuren、Tiestoなどは10年以上も前からトップ3に入っているんですね。まだ第一線で活躍するCarl CoxやPaul Van Dykも過去にトップ3にランクインしていました。
「DJ Mag Top 100 DJs」がマネーゲームに!?
スポンサーリンク前述のようにDJ Mag Top 100 DJsの順位によってDJの収入が大きく変わると言われています。そのため多くのDJはSNSで積極的にプロモーションを行い投票してもらおうとします。当然プロモーションには莫大な資金が必要なので多くの資金があるDJが上位にランキングすることになってしまいます。
twitterに投稿されていたことなので真偽はわかりませんが、海外では街を歩いている時にタブレットを持った女性に声をかけられ、その場でこのDJに投票をお願いします!ということもしているそうです(ちなみに2015年に1位に輝いたDJだったりします、、、)。
この流れにLaidback Lukeなどの往年のDJたちは「DJ Mag Top 100 DJs」に対して本質ではないと懐疑的意見も持っていたりします。
「2016 DJ Mag Top 100 DJs」の投票が開始に!

ともあれ今年もDJ Mag Top 100 DJsの投票が開始されます。投票開始は8月6日からスタート!投票は誰でもインターネットから投票できます。まだ投票用のフォームがないので、公開されたらお伝えします。
DJ Magにも書かれていますが、2016 DJ Mag Top 100 DJsの見どころは「Dimitri Vegas & Like Mikeが2年連続No1を達成するのか?」「Hardwellが王者を奪還するのか?」「今年ノリノリのジャンル「future house」が「big room」に切り込むのか?」「Martin Garrixが最年少の王者に君臨するのか?」が注目されています。
一生懸命な人は応援したくなるもの。好きなDJがいたら是非とも投票しましょう!
2016年「DJ Mag Top 100 DJs」投票開始!

2016年のDJ Mag Top 100 DJsの投票が開始されました。Facebookを見ると各DJ/プロデューサーが「Vote me」と盛んに投票を促してますね。
投票はこちらのページから投票が出来ます。投票するにはfacebookかGoogle+のアカウントが必要です。
最大5人までのDJを選ぶことが出来るので、好きなDJ、応援したいDJを記入して投票しましょう!
「DJ Mag Japan」が始動!

ついにDJ Magが日本向けに情報を発信します。「DJ Mag Japan」はイギリス本国のDJ Magの情報を日本向け(日本語)に発信してくれるので最新かつコアな情報が得られます。EDMファンは是非ともHP、Facebookページをチェックしましょう!
スポンサーリンク