チケットをお得にゲット!?|ULTRA JAPAN 2017(ウルトラジャパン)の歩き方 第4回
目次
さて今回はULTRA JAPAN 2017(ウルトラジャパン)のお得にチケットが買えるかもしれない情報をお教えしたいと思います。
ULTRA JAPAN 2017(ウルトラジャパン)のチケットの買い方

前回のおさらいですがウルトラジャパンのチケットの購入方法は
①ヤフーチケット/ローソンチケットのチケット販売サイト
②ヤフオクなどのオークションサイト
③チケットキャンプなどのチケット専門サイト/アプリ
④SNS上のコミュニティー
⑤協賛スポンサー(JTや大塚製薬など)が抽選でプレゼント
とお伝えしましたが、基本的には①のチケット販売サイトから購入するのが一般的です。
しかしウルトラジャパンのチケットはGAチケットが13,000円、3日間行くとなると39,000円。。。非常に高いです!
そこで今回は少しでも、いや、大幅に安く買えるかもしれない方法をお伝えします。
ULTRA JAPAN 2017(ウルトラジャパン)のチケットのお得な買い方
スポンサーリンク
ジャニーズ系のライブでもおなじみですが、ライブ/フェスのチケットは転売目的の人(転売屋)によって大量に購入されます。ウルトラジャパンも例にもれず、一昨年、去年は大量の転売屋によってチケットが買い占められました。そしてそのチケットは「オークションサイト(特にヤフオク)」に流れます。
一昨年は初回ということもあってか、転売価格が高騰しGAチケット11,000円が30,000〜40,000円まで高騰し、2日通し券(2014年は2日開催でした)で50,000円とプラチナ価格が付きました。しかし昨年は逆に値崩れが起こり、はじめこそ強気の価格設定でしたが、日が経つ毎に下落し、果てには半額ほどのチケットが並ぶ状況でした。
さて今年はどうか、、、私の予想は去年ほどではないが後半お得に買える(かも?)
理由ですが昨年なぜ値崩れしたかを考えると
◯シルバーウィークが5連休だった
→5連休もあればウルトラジャパンよりも長期の旅行にいく人が多く、ウルトラジャパンに行くとはならなかった。
◯3日開催、9万人動員とスケールが上がった
→チケット枚数が多くなったことにより、本当に行きたい人は普通にチケットが買えた。
が考えられるかと思います。
本当に行きたい人にはチケットが行き渡り、そして大型連休が重なってしまったことにより興味がある人が少なかったのではないかと思います。その結果、なかなかさばけないチケットに焦り、転売屋が値下げに走ったと考えられます。
2016年は大型連休ではありませんが、やはり3日間の9万人のキャパであれば、欲しい人には十分に行き渡り、日が経つに連れてオークションのチケットは値が下がるのではないかと思います。
SNSも有効に活用するとお得に!?
開催日が近くなるとせっかくチケットを買ったのにやむを得ない事情によりウルトラジャパンに参加出来なくなる人が出てきます。そうなるとチケットが紙切れになる前に誰かに譲渡したくなります。そのような方々は営利目的の転売ではないので安くチケットを買うことができます。
そのようなチケットはEDM系のSNSグループに出回ることが多いです。代表的なのがEDM系のfacebookグループで最大級の「EDM」というグループです。10,000人以上のメンバーがいるので、日々最新の情報が得られます。承認制ですので是非とも登録してみてください。
さていかがでしたでしょうか?今回はオークションで開催日が近づくにつれてチケットが安くなること(なるかもしれない!)をお伝えしました。
ただし必ず行きたい!という方は間違いなく、公式サイトから購入するのがオススメです。
早めにチケットをとって、楽しみにウルトラジャパンを待ちましょう
スポンサーリンク